
沖縄の若者が世界を変える
社会に好循環をおこす傑出した若者を表彰します
沖縄県内在住の20歳から39歳(1986年~2005年生まれ)までの科学技術、医療・福祉、文化・芸術、国際交流、国際協力、環境、スポーツ、教育、まちづくり等、あらゆる分野において社会に好循環をおこす取組みを行なう傑出したもしくはその可能性がある若者であれば、国内外を問わず、どなたでもエントリーできます。
TOYPとは
TOYPとは、1983 年に米国青年会議所によって始まった TOYM(Ten Outstanding Young Men-10 人の傑出した若者たち)が起源です。
JCIでは、1983年からTOYP(Ten Outstanding Young Persons=10 人の傑出した若者た ち)が主要事業として始まり、現在はTOYP(The Outstanding Young Persons=傑出した若 者たち)として継承されています。
JCI JAPAN では、1987年から「TOYP(The Outstanding Young Persons)大賞」や「人間力大賞」として事業を開催していました。
その後、2019年に再度JCI JAPAN TOYP大 賞へ名称を戻し、今日まで継続して事業を行なっています。
JCI JAPAN TOYP OKINAWA AWARD 2025 受賞詳細
-
- 【沖縄未来創造賞】
- 活動支援金 300,000円 琉球ガラス盾、副賞(インタビュー動画撮影・納品)
-
- 【沖縄地域創生賞】
- 賞状、副賞(百名伽藍ペア宿泊券)
-
- 【沖縄チャレンジ賞】
- 賞状、副賞(パームロイヤルNAHAペア宿泊券)
-
- 【協賛企業特別賞】
- ①副賞(阿波根商事セミオーダーかりゆしウェア)
②副賞(クリード沖縄 与那原ゴルフセンター利用券)
-
- 【ファイナリスト賞】
- 南西食品 お菓子詰合わせ
エントリー方法
応募にはオンラインフォームをご利用ください。自己推薦・他薦いずれも可能です。
- ◆エントリー手順
- エントリー対象の条件が合えばどなたでも申込みが可能です。
1)公益社団法人日本青年会議所沖縄地区協議会ホームページへアクセス
2)ホームページ内「応募エントリー」をクリック
3)エントリーフォームに必要事項を記入の上、送信
4)36時間以内に申込完了メールをフォームに記載されたメールアドレスへ事務局より返信します
5)申込完了 - ◆OKINAWA TOYP 2025 選考基準
- 社会への貢献度、影響度、独自性、継続性、将来性が顕著であり、社会に持続的なインパクトを与えることのできる可能性を秘めた傑出した若者を選考させていただきます。
- OKINAWA TOYP 2025
- 【エントリー対象者(応募対象者)】
沖縄県内在住の20歳から39歳(1986年~2005年生まれ)までの科学技術、医療・福祉、文化・芸術、 国際交流、国際協力、環境、スポーツ、教育、まちづくり等、あらゆる分野において社会に持続的なインパクトを与えることのできる可能性を秘めた傑出した若者であれば、どなたでもエントリーできます。 - ◆エントリーから選考の流れ
- 【エントリー受付期間】
2025年6月1日(日)から2025年7月31日(木)17:00まで
【第1次選考】
2025年8月上旬:公益社団法人日本青年会議所沖縄地区協議会事務局にて書類選考
【最終選考、授賞式、交流会】
2025年9月17日:外部有識者等などで構成する選考委員会にて最終選考会を開催
第1次審査を通過された7名の方々に最終選考会へご参加いただき、同日に表彰状授与、受賞者や選考員等の交流会、フォトセッション(プレス取材等を実施します。
選考員紹介
-
田中 邦裕 氏 さくらインターネット株式会社
代表取締役社長 https://www.sakura.ad.jp/ -
渕辺 俊紀 氏 株式会社ジェイシーシー
代表取締役社長 https://jcc-okinawa.net/ -
高倉 直久 氏 株式会社パームロイヤル
代表取締役総支配人 https://palmroyal.co.jp/ -
波平 雄翔 氏 「JCI JAPAN TOYP2024」で日本商工会議所会頭奨励賞を受賞 https://www.taramaconcierge.com/ -
神畑 浩子 君 公益社団法人日本青年会議所
副会頭 https://www.jaycee.or.jp/ -
中本 泰一郎 君 公益社団法人日本青年会議所
沖縄地区協議会 会長 https://okinawajc.com/lom/okinawa_dc